【制作会社の選び方】②ホームページ制作会社の種類

Web制作2025.04.08

POINT.02 ホームページ制作会社の種類

ホームページ制作会社は多数あり、その中でも得意分野や規模感・組織体制の違いがあります。
また近年ではフリーランスといった個人で制作を行っている方も多数いるので、個人・法人の違いもご紹介します。

得意分野別にみるホームページ制作会社

IT業界の変化は早く、ホームページ制作に求められるものは非常に多くなっています。WEBマーケティング、SEO対策、SNS運用、YouTube、各種広告、CMS、ネットショップ、アプリ、記事作成代行、写真・動画撮影などなど、業界が大きくなり続けており、制作会社の成り立ちによって得意分野が異なります。大きくは以下の5つに分かれると思います。自社の目的に合わせて検討することが大切です。

※ある分野に偏った制作会社もあれば、不得意な分野は他社とパートナー連携し、柔軟に対応している会社も複数ありますので、あくまで目安となります。

WEBコンサル系

こちらは経営コンサルティングに近く、戦略をメインに全ての施策の統括をしています。制作や運用の実務部分は、下請け会社に依頼していることが多いと思います。それなりの予算が必要なので、大手企業や中小企業でも比較的大きな企業様がクライアントに多い印象です。

WEBマーケティング系

こちらは広告・SEOをメインにしており、広告運用やコンテンツマーケティングによる外部SEO対策をしている会社が多いです。ホームページ制作をメインにしておらず、一部改修などはできると思いますが、大掛かりな変更などは制作会社に依頼していると思います。

デザイン制作系

こちらはデザインを得意としている会社で、ブランディングを強みとしており、紙媒体等のグラフィックデザインも手掛けていることが多い印象です。近年では動きのあるホームページの需要も増えており、そちらも得意な会社だと思います。

システム制作系

デザインとは反対で、WEBシステムに強い会社です。業務系のシステム会社から発展しているケースが多く、比較的デザインが不得意な会社が多いです。また、自社オリジナルシステムをパッケージで販売していることもあり、その場合は融通の効かないホームページになってしまうことや他社に依頼ができないなどのデメリットもあります。

ECサイト・アプリ系

こちらはより専門性が必要な制作会社で、ECやアプリ制作を検討している場合は、一般的の制作会社でも作ることはできますが、専門会社に依頼するのをお勧めします。その中でも実績が多い会社が良いですね。すでにお客様がついており、発注の業務効率のためだけにECサイトを作る場合は、BASEなど自分たちで作ることもできますし、一般的な制作会社でも十分対応は可能です。

規模感・組織体制にみるホームページ制作会社

制作会社の規模はバラバラですが、数人の制作会社から最大で100名以下ぐらいだと思います。一番多いのは10名以下の会社の印象です。業界へ参入しやすいことや、数十名規模になってくると人件費が非常に大きくなるため、かなりの案件数を回さないと厳しいと思います。
組織体制は大きく2つに分かれます。各自得意分野を活かしながらWEBディレクションができ、提案から納品までを外部パートナーと協力して行っている体制か、営業・ディレクター・デザイナー・コーダー・マーケターなど職種ごとに内部で人が分かれている場合です。前者の場合は、少人数の制作会社に多く、後者の場合は、社員数が多くなりマンパワーがあるのでスピード対応が得意な場合が多いです。また、広告代理店の下請けをすることが多い印象です。気をつけないといけないのが営業がホームページ制作の知識が少ない場合があるので、WEBディレクターを窓口にしている会社の方が良いと思います。

フリーランスか法人か?

どんなホームページを作成するか明確であれば、予算を抑えるためにフリーランスなどの個人に依頼するのは良いと思います。もちろん個人の方でも戦略から相談にのってもらえる人はいますが少ないと思います。デメリットとしては、信頼して依頼できるかと言うことです。過去に個人の方に制作してもらった方で、連絡が取れなくて困っているという相談はたくさんありました。
その点、法人の場合は個人よりも安心はできます。(会社にもよりますが。。)その代わり法人の場合は規模によって経費が大きくなりますので、個人とくらべれば高くなります。ホームページは作って終わりではなく、その後に追加や改善などずっと続いていくものです。安心・信頼できるかが1番のポイントだと思います。

スーパーグラフィックスは?

当社は、元々デザインが得意で、そこからマーケティングやシステムに強みを広げている「効果重視かつデザイン性の高いホームページ制作会社」です。業界では少ない設立20年以上の実績があるのも安心・信頼の積み重ねの結果がと感じています。弊社は少人数の規模で、全員が製作者上がりのWEBディレクターです。WEBディレクション業務も強みであり、内部制作も行っていますが、専門性の高い外部パートナーと協力して、品質の高いホームページを提供しています。詳しくはスーパーグラフィックスの強み・特徴をぜひご覧ください。

はじめての方へ

ホームページ制作会社にはじめて依頼される方向けに、ぜひ読んでいただきたいコンテンツです。

お電話でのお問い合わせ
06-6949-8615

電話受付:平日10時〜19時

メールでのお問い合わせ